お客様各位 値上げのお知らせ お客様には平素より、みたぼら農園をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 さて、大変心苦しいのですが、4月ご注文分より卵を値上げさせていただきます。 昨年から続く円安ならびに、ウクライ…
サルモレラ菌検査陰性

6月に家畜保健衛生所で検査していただいた、サルモレラ菌の検査結果が届きました。 鶏舎内の全ての検体で陰性の検査結果が出ています。今後とも安心してお召し上がりいただけるように、農場内の衛生管理に努めてまいります。
サルモレラ菌検査陰性

6月に家畜保健衛生所で検査していただいた、サルモレラ菌の検査結果が届きました。 鶏舎内の全ての検体で陰性の検査結果が出ています。今後とも安心してお召し上がりいただけるように、農場内の衛生管理に努めてまいります。
雛が来るので。

18日に今年最初のひながやってくるので、育雛スペースの準備をしています。 床を掃除して消石灰を撒いて、そこにもみ殻を大量投入。明日は餌箱の準備をして、明後日に備えます。
ヤギのお産間近

ヤギのこゆきのおさんが近づいてきました。昨年はオスの双子を産んでくれたこゆき。今年もお腹が大きくなってしました。 お産に備えて、牛舎で子牛を見守るのに使っていたカメラを一台、ヤギ舎に移動してきました。これで夜も様子を見る…
溜まったぬか袋を片付け
餌に使う米ぬかは、地域の和菓子屋さんや近くのお米農家さんなどから頂いています。その袋がだいぶ溜まってきたので、整理していらない分は地域のクリーンセンターに運び込みました。 他の袋類は再生紙に回すのですが、ぬかを入れた袋は…
空き鶏舎の整備
昨日から空いた鶏舎の整備をしています。床に籾殻とキノコの廃菌床を入れて、藁も切って広げました。 今月はひよこが届く予定なので、来週には育雛室の準備も始める予定です。
年末年始のご注文について
年末年始の発送についてのお知らせです。 いつもみたぼら農園をご愛顧いただき、ありがとうございます。みたぼら農園では年末年始も休まず発送いたしますが、例年この時期はご注文が込み合います。ご注文の予定がある方は、お早目の…
ひよこの成長速度

来たばかりの頃、あんなに小さかったひよこたちもどんどん大きくなり、すっかり鶏らしくなってきました。 広く見えた育雛スペースも手狭に見えるくらいです。外で過ごしている時間も長くので、このスペースはそろそろ解体して片付けよう…
何でなの?

鶏糞堆肥を作るために、ロータリー砕土機という機械を使っています。固まった土を砕いて、同時に石や木などをふるいにかけて取り除いてくれる、大変ありがたい機械です。 ところが、その便利な機械がちょっとしたトラブルに見舞われてい…