改築といっても、建物ではなくて入り口の部分にコンクリートを打ってもらう工事です。 工事の方の手際の良さにほれぼれした3日間でした。これでトラックを横付けしたり、堆肥の切り返しも楽にできそうです。 明日は牛の削蹄(爪切り)…
牛舎の改築工事が終わりました。

改築といっても、建物ではなくて入り口の部分にコンクリートを打ってもらう工事です。 工事の方の手際の良さにほれぼれした3日間でした。これでトラックを横付けしたり、堆肥の切り返しも楽にできそうです。 明日は牛の削蹄(爪切り)…
牛舎の増築工事、基礎のコンクリートを入れる工事が終わりました。 ご覧通り束石も入ったので、これからいよいよ大工さんの出番です。 長年の懸案事項だった牛舎脇の排水溝の工事もしてもらいました!これで雨の日も安心です。
度重なる雨で延び延びになっていた工事が、再開されました。 砕石の搬入と地ならしが終わって、今日は束石の設置。この後鉄筋を敷いてコンクリが打たれる予定です。 今月中に出来上がるかどうか、というところだそうです。 昨日、売木…
台風一過、長らく雨で止まっていた牛舎の増築工事が再開しました! まだ水がたまっていますが、水の引いたところから砕石を入れてもらっています。 しばらくは晴れが続きそうなので、工事の遅れを取り戻せるといいな、と思…
これからいよいよ本格的な基礎工事が始まります! 出入りする重機に牛も興味津々です。
なれないパノラマ撮影に四苦八苦しながら撮った写真。 長年の念願だった牛舎の増築工事が始まりました。 元田んぼで、牛が歩くと沼地になってしまう運動場に排水工事をして、そこに牛舎を増築します。 昨日今日とユンボが入って…